ごあいさつ
子どもアトリエは1954年(昭和29年)故松浦正雄先生によって創設。歴史と伝統を誇る研究所です。
京都の文化芸能を支える若手著名人も数多くこのアトリエで学ばれました。
美術教育に経験豊富な指導スタッフは、こどもたちの創造性を尊重し、
もっと豊かに、もっと楽しく、感受性や想像力を広げていけるようアドバイスしています。
子どもたちにしか作ることの出来ない、夢溢れる世界が今日も教室に溢れています。




 小さな頃から美術に取り組むことは、子どもの感性を育み、脳を伸ばす上で大きな効果があります。私自身も、小学校から大学まで絵画教室に通いました。子どもアトリエの取り組みは素晴らしく、子どもたちの作品を見ているだけで楽しい気持ちになってきます。諸外国では美術教育を通して子どもの個性を伸ばす試みが行われています。子どもアトリエから、世界に通じる子どもたちが輩出されることを心から願っています。
脳科学者
茂木健一郎 先生





 美術教育は絵や工作を通して「美しいと感じる心(感受性)」や「出来たという感動(創造性)」培うことを目的とするものです。  「あっ!」と目を見張ったり、「出来た!」と喜んだりする機会を持つことは、子どもたちををさらに生き生きとたくましくしてくれるに違いありません。小さな心の奥に秘められた力を、美術を通して外に出しましょう。そこから生まれるエネルギーは、子どもたちの成長に大きく反映していきます。  子どもアトリエの先生方は、単に絵や工作の技術的な指導だけでなく、子どもたち一人一人が更に元気でたくましく育っていくことを願って指導されています。
京都教育大学名誉教授
木代 喜司 先生




私たちは、本来子どもの持っているきらきらした創造性を尊重し、子どもたちがもっと豊かに、もっと楽しく、感受性や想像力を広げる指導を心がけています。ものごとを一面的にだけでなくいろいろな方向から観察し、計画を立てて準備・制作していくプロセスを大切にして、子どもたちが将来の道を自分自身で切り開いていける姿勢を育んでいきたいと考えています。
子どもアトリエ 代表
江藤 佳央琉  山本 由有



最近の出来事








【 京都上京児童美術研究所 子どもアトリエ 】
〒603-8145 京都市北区小山堀池町24-6
Tel/Fax 075-231-9426
電話受け付けは午後1:00~午後6:00まで
kodomo-atelier@gold.ocn.ne.jp



Copyright (C) 2011 京都上京児童美術研究所 All Rights Reserved.